ミランテ一台で眼の状態を短時間に詳細にしかも痛みもなく非侵襲的に検査をすることできます。
4Kの高解像度な広角カラーSLOを用いて、瞳孔を開くための点眼を(散瞳)しない状態で視神経や黄斑部などの狭角撮影はもちろん、網膜の端の方まで広範囲に撮影できます。
糖尿病網膜症などは散瞳しなくても眼底の状態を調べることができるので、とても好評です。車での来院も可能です。全く散瞳しなくてもいいと言うわけではありませんが、頻度は減らせると思います。
黄斑部網膜の断層撮影をすることによって浮腫、網膜剥離、新生血管を詳細にとらえることができ、加齢黄斑変性、黄斑浮腫、黄斑円孔、黄斑上膜といった網膜疾患の診断や経過観察に大変有用な検査です。
視神経の菲薄化の検出に優れており、緑内障の早期発見に有用です。長眼軸である近視の強い方は緑内障のリスクが高いのですが、ごく早期の異常所見を検出できるプログラムが内蔵されています。16.5×12㎜の広範囲の撮影が可能です。
上述のOCTを用いて、非侵襲的に網膜血管、脈絡膜血管を描出することができます。造影剤を使用しないので造影剤のアレルギーや副作用の恐れもなく、短時間で検査ができます。主な対象疾患は加齢黄斑変性症、網膜静脈閉塞、糖尿病網膜症などです。
造影剤を使わないで非侵襲的に網膜色素上皮のリポフスチン(老廃物)の自発蛍光を捉え検出することができます。主な対象疾患は加齢黄斑変性症、網膜色素変性症などです。
フルオルセインやインドシニアグリーンという造影剤を使って眼底の網膜血管や脈絡膜血管を撮影する検査です。主な対象疾患は加齢黄斑変性症、網膜静脈閉塞症、糖尿病網膜症などです。
角膜や前房、虹彩、隅角の断層像を非侵襲的に観察できます。急性緑内障発作、円錐角膜、角膜移植後の経過観察、急性緑内障発作の診断補助に有用です。
定期検査を受けられて6か月以内の方はこちらより注文ができます
閉じる
SCROLL